ハイランドスタッフと気軽に交流できる場に♪

掲示板

お気軽にコメントいただければ幸いです。
アイコン設定
投稿者さん使い方

管理者の承認後に掲載されます。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
更埴に縁のある千葉県民さん (8o801m5h)2023/3/24 15:38 (No.737310)削除
取り急ぎホテルスタッフさまへのご連絡ですのでこちらは承認せず削除願います。
掲載しないでくださいね!

ホテルホームページの【春の旅】の中にある、【道中観光】→【あんずの里】の公式サイトの紹介のリンク先が…更埴のではなく福岡県のあんずの里になっています!

今年のあんず祭りは3月27からですので
訂正まだ間に合いそうです(笑)
小さな事で申し訳ございません…
田舎があんずの里にあるものでついつい気になってしまいました(^^;

来週、そちらにお世話になります!
楽しみにしております♪
まささんさん (8du0edpi)2023/3/25 11:32削除
更埴に縁のある千葉県民さん

大変失礼いたしました。本日、修正をかけさせていただきましたのでご確認いただければ幸いです。
私は、高校時代あんずの里の近くにある高校に通っておりましたので勝手にですが親近感を覚えております。
体育の授業の際に近くの屋代たんぼのあたりをマラソンで走ったこともありました・・・遥か昔の話ですが(笑)
今年は、過去最速で開花したとのことですのでちょっと様子を見にあんずの里まで足を伸ばしてみたいと思います。
またブログ等でご紹介させていただきますね。来週のお越しを心よりお待ちしております。
更埴に縁のある千葉県民さん (8o801m5h)2023/3/25 14:16削除
わざわざご返信いただきましてありがとうございます。
HP確認させていただきました!

あの辺りをマラソンで走られたということは…私の父と同じ学校だったかもしれません。
今は千曲市となっていますので「更埴」は、遥か昔の言い方でしたね(笑)失礼いたしました。
今年は日程上、あんずの里に立ち寄るのは難しそうですので、こちらのブログもチェックしてみます!

こちらの投稿でそっと…誰も気がつかないうちにお伝えしようかなと思っていたのですが、掲載となり事が大きくなったのでは…と逆に申し訳けない思いでおります(・・;)

誠実なご対応をしてくださったホテル様、スタッフ様の待つ白馬ハイランドホテルへの宿泊を今から楽しみにしております!
おじゃさん (8i1ybyq1)2023/3/28 10:07削除
更埴に縁のある千葉県民さん、あんずの里に田舎があるとはうらやましいです。3月24日に初めて訪れましたが、街にあんずの樹が沢山あってとても綺麗な街でした。
まささん、ブログありがとうございます。行かなかったところも紹介して頂き助かります。3月24日は上平展望台近くのあんずの巨木がまだ2~3分咲きでしたがもう満開になったのかなぁ。
3月24日 上平展望台近くのあんずの巨木
返信
返信3
おじゃさん (8i1ybyq1)2023/3/23 21:18 (No.736673)削除
4ヶ月ぶりに帰って来ました。スタッフさんより2時間遅れで七二会小坂福寿草群生地に行って来ました。信州新町のろうかく梅園には明日行く予定です。
雪の翌日快晴という天気予報が出たので前倒しで白馬に来て絶景に出会えました。
部屋からモルゲンロートにも大満足🈵😃✨
七二会 小坂福寿草群生地
大町ダム
松川大橋
松川大橋
美麻
大町博物館
部屋からモルゲンロート
部屋からモルゲンロート
まささんさん (8du0edpi)2023/3/25 11:36削除
おじゃさん

今年初めてのハイランドにお越し頂きありがとうございます。
私の出かけた日に七二会まで行かれたのですね。これも何かの奇遇でございます。
道中の運転は大丈夫でしたか?
今年の信州は春の訪れが本当に早く、昨日松本城・上田城址公園で桜が開花したとのことです。
暖かいのは嬉しい事ですが、本当に大丈夫との気も致します・・・
また、今シーズンもおじゃさんにたくさんお越しいただけることをお待ちしております。
是非とも、思う存分モルゲンロートをご堪能いただけますように。
おじゃさん (8i1ybyq1)2023/3/25 19:30削除
まささん ごぶさたしてました。
ハイランドからの帰り道に、信州新町のろうかく梅園と千曲のあんずの里に行って来ました😃
梅とあんず、なんか似ています😳
枝下梅
枝下梅
あんず
あんず
あんず
返信
返信2
彩盗爺さん (8nhmdpwf)2023/3/6 04:33 (No.720205)削除
ハイランド入り口向かいの土手のフクジュソウが満開ですね♪
年々開花が早くなっている感じがします、桜の開花も早まるのでしょうか?
地元でもスミレの時期が近づいてソワソワしていますが、北アルプスの
山並みの雪が少なくなるのもちょっぴり寂しいです (T_T)
次に帰ってこれる4月2週目はスキー&お花見の麦ジュース楽しみま~す (^^ゞ
フクジュソウ
返信
返信0
おじゃさん (8i1ybyq1)2023/2/23 21:33 (No.710381)削除
少しずつ春が近づいて来ているようですね。ハイランドまであと1ヶ月。予約した時は何も考えていませんでしたが、私花粉症でした・・・ほわいえで鼻をかんでいたらすみません😔
今日は富士山の日。小さいけど富士山の写真を。
返信
返信0
彩盗爺さん (8lubvhks)2023/1/23 16:41 (No.678249)削除
一泊だけでしたが平日の宿泊はのんびり出来て最高でした♪
スキー場も人が少なく思いっきり飛ばせました (^^ゞ
雨の影響の様でコースはチョッとカリカリでした、爺には辛い (T_T)
春の様な気候にハイランドの花壇にフクジュソウが咲いていますね!
フクジュソウ
彩盗爺さん (8lubvhks)2023/1/23 20:26削除
フキノトウでしたね また、やってしまった・・・
前日ハイランド入り口土手のフクジュソウがこんなに雪がないと
咲きそうだねって話をしていたので、すっかり勘違いしてしまいました
一杯飲みながらの投稿は慎まないとですね (^^ゞ
ゆうさん (8lzs90ta)2023/1/27 12:18削除
先日は有難うございました^^
お会いできて嬉しかったです!
春感じるお写真有難うございます🌸🌱
すっかり冬モードで気づいておりませんでした。たくさん積もった雪、溶け始めたら花壇見てきます🏃💨
ゆるりんさん (8mdba66b)2023/2/5 23:32削除
彩盗爺さんお久しぶりです、お元気ですか?私達もようやく白馬に来れました🎿カレンダーもありがとうございます!つめ子さんから受け取りました✨またお会いできたら良いですね😊
彩盗爺さん (8mfpv2hd)2023/2/7 15:55削除
ゆるりんさんお久しぶりですね、今年中にカレンダー届いて良かったです。つめこさん色々ご面倒お掛けします
今日は白馬ではなく浮気をして志賀高原にいます (^^ゞ 日曜からド・ピーカンで白馬三山を見ながら滑っています♪
ゆうさん、しばらくは冬モードでフキノトウは冬眠ですね、再来週またお世話になりますのてよろしく~
返信
返信4
おじゃさん (8i1ybyq1)2023/2/3 11:30 (No.689586)削除
ゆうさん。 久しぶりのブログありがとうございます。他の方とは違う目線なので楽しく読んでます。ピンクの白馬村、雪だるま、除雪ドーザとのにらめっこ、とり天。大阪に一時居たことのある私からは、とり天がしょうが天にも見えます。
白馬のことをもっと知りたいと思い、初めてハイランドのインスタを覗いて見たら、新入社員のゆうさんの元気な動画がありました。なんか元気をもらえた気がします。
ライブカメラも直って良かったです。
ゆうさん (8lzs90ta)2023/2/7 14:40削除
おじゃさん、いつも有難うございます^^
こちらこそいただいたお言葉で元気がでました🙆‍♂️とっても嬉しかったです。
また時間を見つけて書きます!
返信
返信1
さとさん (8ia70lzb)2023/2/4 23:03 (No.691330)削除
ハイランドの滞在は5月~11月でしたので、雪は未体験です。今年は雪のある季節に是非訪れたいです。寒いかな~?でも暖炉楽しみ♪
返信
返信0
おじゃさん (8i1ybyq1)2023/1/23 18:27 (No.678363)削除
サステナブルブルってCMあったなぁ・・635の施設の頂点って凄いことですよね。ハイランドの取り組みが評価されたことうれしく思います。地産地消もそうですが、クラシカルなドアも長く使うと言う意味ではサステナブルですよね。サムラッチを押し下げる音もドアを少し押した方が静かなドアもあればそうじゃないドアもあり長年培われた個性だと思って付き合うことにしています。
ハイランドまであと2ヶ月、晴れたら嬉しいけど、曇りや雪なら11時から新しいガラス窓の天神の湯を楽しむ予定です。
まだ快晴が続いていた頃の夕焼けです。
1月10日
1月12日
まささんさん (8gewhtp9)2023/1/24 09:48削除
おじゃさん

投稿ありがとうございます。サステナブルって言ってもいろんな視点がありますね。
経済的に優しい、自然に優しい・・・私は、10年後・X年後にお越し頂いた際にも継続して
白馬ハイランドホテルとして営業を続けていける環境を創ることだと思っています。

今日(24日)から物凄い寒波(10年に1度クラス!だそうですね)ということですが、
雪は欲しいけど寒さは結構というわがままな気持ちになっております(笑)
おじゃさん (8i1ybyq1)2023/1/25 12:17削除
まささん。 そうですね。白馬ハイランドホテルが持続可能なことがスタッフ、お客様、白馬村の繋がりが持続可能なことに繋がりますよね。いや~いい言葉だなぁ。流石まささん。
寒がりな、まささん。天気予報では最高気温が-8℃だとか。ぐわんばってねぇ~。
返信
返信2
さとさん (8ia70lzb)2023/1/20 12:10 (No.674953)削除
天神の湯の窓ガラス新しくなったのですね!訪れるのが楽しみです(*^_^*)絶景ですね。
まささんさん (8gewhtp9)2023/1/24 09:43削除
さとさん

投稿ありがとうございます。そうなんです。天神の湯の窓ガラスが新しくなっております。
窓ガラスの清掃は適宜実施しておりましたが、どうしても温泉成分が付着した部分は落ち切らないので
昨年秋の休館時に取り替えをさせていただきました。
天神の湯の前の木々も伐採していただいたので、抜群によくなった眺望も含めてお楽しみいただければ
幸いです。さとさんにお越しいただける日は素晴らしい天気に恵まれますように!
返信
返信1
G
GGtbnk2さん (8lig122e)2023/1/15 09:04 (No.670249)削除
1/14のブログ記事で紹介されたクーポン方式変更の件、全然知らなかったのでちょっとビックリ。
スマホでの操作に慣れていないと手間取りそうなので、事前に知れてとても助かりました。

ところでこのクーポン、食事やホテル売店、それにリフト券など以外に、どのように使われていますか?
個人的には、白馬駅前の藤屋さんで「はんごろしキムチ」を買い込んでいくのが定番ですが、
白馬村内ではなかなか使いきれなくて、帰り道の大王わさび農場辺りで消費することも多いです。

皆さんの「これはお勧め」というものが有ったら、色々教えていただけると大変ありがたいです。
おじゃさん (8i1ybyq1)2023/1/16 11:14削除
GGtbnk2さん。はんごろしキムチの情報ありがとうございます。クーポンの使いみちですが、食事の例ですみません。ホワイエ前の廊下の「スタッフのお薦め」やスタッフブログに載っていたので行ってみました。お食事処ちとせで、塩でヒレカツや厚切りロースカツ、とても美味しかったです。焼きドーナツのOTTOで、プレーン(私が甘過ぎるものが苦手なので)。どうしても使い切れなかった時は、白馬以外の資本ですが、スーパーthe Bigやマツキヨのお世話になりました。。
さとさん (8ia70lzb)2023/1/16 23:19削除
ほわいえで飲みまくるしか思いつきません…(笑)
まささんさん (8gewhtp9)2023/1/17 13:39削除
GGtbnk2さん、おじゃさん

投稿ありがとうございます。もしクーポンを使うのでしたら
わたしは、お酒が大好きなのでやっぱりダイニング「ほわいえ」での一杯ですかね・・・
12日には、今シーズンの黒菱のおりがらみが出ました。また、新しいラインナップも
取り揃えておりますので、また別の機会にご紹介させていただきますね。
G
GGtbnk2さん (8lnf2jtu)2023/1/18 20:36削除
おじゃさん、お返事ありがとうございます。
私はホテルの食事が美味しくてたくさん食べてしまう分、あまり外で食べないのであんな風に書いちゃいましたが、
普通の方はランチやカフェなんかでクーポンを使うのが、やっぱり普通ですよね。
それに、使いきれなかった分をスーパーやドラッグストアで使うというのも、とてもよく分かります。

スマイルshop898でお土産用のお菓子類を買うのも良いのですが、個人的には長く楽しめるものを選びがちなので、
「青こしょう醬油」「和美辛」といった調味料類や、「ふきのとう味噌」みたいなご飯のお供類を買うことが多いです。
G
GGtbnk2さん (8lotjdgg)2023/1/19 20:09削除
さとさん、まささんさん、お返事ありがとうございます。入れ違いで失礼しました。
お酒がお好きな方は、それをホテルでゆっくり楽しむのに使われるのが一番かもしれませんね。
私の場合、飲むとすぐお腹が一杯になってしまうので、料理を楽しむ方に専念しております…。

そういえば、お酒を飲まない方には、スマイルshop898の「牧さん家のりんごジュース」もお勧めです。
クーポンならちょうど良い感じのお値段ですし、何よりとても美味しいですよ。
返信
返信5

Copyright © はいらんど雑談室, All Rights Reserved.