ハイランドスタッフと気軽に交流できる場に♪

掲示板

お気軽にコメントいただければ幸いです。
アイコン設定
投稿者さん使い方

管理者の承認後に掲載されます。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
彩盗爺さん (9e27kxwu)2025/1/3 15:34 (No.1362312)削除
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
白馬に帰れるまで、ホテルのライブカメラ見たり、スノーナビの記事
見ながら過ごしています (T_T) 早くパウダースノーでおぼれたいです !
しあわせの裾分け
返信
返信0
おじゃさん (9dlg54j4)2024/12/22 22:02 (No.1354415)削除
白馬の話じゃないんだけど長野県の話題を。
全国高校駅伝🎽女子で長野東が、公立校で外国人留学生なし、持ちタイムもそこそこで、目標はメダルと言っていたが、1区ラスト200mでトップに。4区の石川県能登町出身の1年生選手も能登半島に元気をと首位でタスキを渡した。1区から1度も首位を譲らず2回目の優勝🥇
男子も佐久長聖が2連覇。初のアベック優勝🏆
アベックは死語ではなかったみたい🤣
長野県が駅伝が強いのは山の力だけではないように思えた🧐
まささんさん (8du0edpi)2024/12/28 15:35削除
おじゃさん

投稿ありがとうございます。確かに長野県勢は駅伝強いですね・・・
特に女子の長野東高校は普通の公立高校なのにあれだけの走りをするのですから正直ビックリです。
彼女たちは、長野市内の犀川沿いを毎日一生懸命に頑張って走っています。
わたしも、見習わなければいけませんね(笑)
返信
返信1
クロちゃんさん (9dhp3soc)2024/12/20 07:02 (No.1352237)削除
年末年始のイベントはありますか?今年はカウントダウンをホテルですごしたいです。
紅白を暖炉を囲んでみたいです。よろしくお願いします。
まささんさん (8du0edpi)2024/12/28 15:28削除
クロちゃんさん

投稿ありがとうございます。今年も一年が過ぎるのがあっという間でしたね・・・
年々月日が経つのがあっという間に感じるようになっています。
それは、わたしがもう4回目の年男になったからでしょうか(笑)

さて、年末年始のイベントですがまたブログなどでもお知らせしますが
1日の午後の鏡開きをはじめとして、おせちを含めた特別料理に
31日、1日は天神の湯の25時までの延長などを予定しております。

クロちゃんさんのお越しをお待ちしております。
返信
返信1
彩盗爺さん (9db9ykte)2024/12/15 19:11 (No.1349188)削除
スタッフブログの記事、長野白馬線が予約制になりましたね・・・(T_T)
行った日の天候や体調で予定変更などした場合チョッと面倒くさいですね
記事でもう一つ大事なこと忘れてますよっ ! 12月14日から長野←→白馬の
運賃が2,500円から3,500円に値上げですね・・・(怒)
s
sugasugaさん (9de7v1rp)2024/12/17 20:36削除
ご無沙汰しております。
長野-白馬間のバス運賃にはビックリですよ、10年前は¥2000円で往復出来てたのに(泣き)
更には各スキー場のリフト一日券の料金にもビックリです。
何か気楽に行きにくくなってます。
2月の中旬に何とか予約取れたので行くのが楽しみです。久しぶりに47のルイスのピザを食べに行きます。
彩盗爺さん (9db9ykte)2024/12/19 19:25削除
ご無沙汰です。ハイランド取れたんですね、いいな~
私も白馬の初スキーは2月14日~17日まで滑りに行きますが、リフト代でビビッてます ! !
ルイスのピザ美味しいですよね ♪ 一人だと食べ切れませんが (^^ゞ
よんななのリフト代も⤴⤴、本当に気軽に行けなくなってきましたね (T_T)
まささんさん (8du0edpi)2024/12/28 15:15削除
彩盗爺さん、sugasugaさん

投稿ありがとうございます。そして、返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
確かに、長野~白馬の特急バスが3,500円・・・
ガソリン代など含めて燃料代が高くなっている状況下とはいえ本当に高くなりましたね・・・

それでも、海外の方々の白馬熱は高まる一方で今日も何回か白馬駅までお迎えに行ったのですが本当に
海外の方々で溢れかえっています。その中でも皆さんにお越しいただける事非常に嬉しく感じております。
今年は雪のコンディションも良い状態が続いておりますので、この感じが2月まで続いてくれますように・・・
返信
返信3
ハイランドファンさん (9ctg5cwc)2024/12/3 07:45 (No.1340141)削除
感謝祭行ってみたいです
今年こそと思っていましたが白馬のもとで知った時は既に満室
来年こそは・・・
こっそり事前に教えて下さいね
まささんさん (8du0edpi)2024/12/28 15:05削除
ハイランドファンさん

投稿ありがとうございます。そして返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
感謝祭についての記事を読んで頂いたようで非常にうれしく感じております。
感謝祭については、9月の白馬のもと発行時に皆様にご案内をさせていただいておりますが・・・

来年以降は、出来る限り多くの皆様に参加していただけるような申し込み方法、人数等を
検討してまいりますのでご期待ください。
引き続きのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
返信
返信1
G
GGtbnk2さん (9coie79m)2024/11/29 20:49 (No.1337469)削除
初めて参加した感謝祭でしたが、色々な企画で楽しませていただきました。
そしてスタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。

夕食のおごっそと夜のイベントの後、いつもとちょっと違う源泉の天神の湯がとても良かったです。
朝食の味噌汁が歩荷汁だったのも感謝祭仕様なのかな…とか、木彫りの四神獣は前から有ったっけ…とか、細かい所も楽しめました。

今回はちょっと残念な天気で、北アルプスはよく見られなかったので、写真の撮れ高は今一つでしたが…
それでも22日はまだ少し晴れていた松本市のアルプス公園で、大雲海と散り際のカエデの秋風景が見られました。
23日の朝は、ホテル周辺や八方はそれほどでもなかったものの、北の栂池と南の五竜の辺りが雪を被って白い姿に。
24日の明け方は、雲の切れ間に白馬三山の中腹や唐松岳辺りが臨めて、白馬鑓の頭だけが赤くなる姿も見られました。
10時頃でもまだ見られた松本の大雲海
散り際の赤色が見られたアルプス公園のカエデ
23日朝の蕨平橋から見たハイランドと五竜方面
粉砂糖を被ったような山の木々
24日朝にギリ見られた白馬鑓の朝焼け
まささんさん (8du0edpi)2024/12/28 14:59削除
GGtbnk2さん

返信が遅くなりまして本当に申し訳ありません。
白馬は完全にパウダースノーとなって冬本番になっております。
1年の時の流れは本当に早いですね・・・

初めての感謝祭はいかがでしたでしょうか?
毎年、手を変え品を変え様々なイベントを実施しておりますが、根本に流れているものは
「私たちは、一人では何にも出来ない。様々な人々の支えがあってこそ」というものではないかと
思っております。まだまだ至らない点もあるかと思いますが、その際には是非とも叱咤激励して
頂ければと思います。引き続きのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
返信
返信1
彩盗爺さん (9cjy4w4k)2024/11/26 16:10 (No.1335189)削除
感謝祭お世話になりました。スタッフの皆さんもお疲れ~
そして、朝散歩参加の皆さんもお疲れ~、来月にはスキーシーズンが始まりますね(^^♪
そのまま帰るのももったいなかったので立山室堂平で雪遊びしてきました
大出の吊り橋
立山みくりが池
まささんさん (9cmi3xqy)2024/11/28 11:17削除
彩盗爺さん

この度は、感謝祭にご参加いただきありがとうございました。
感謝祭の様子をまとめたブログ記事はまた後日掲載予定です。
(今月中には絶対に掲載いたします!)

11月末の立山ってこのような感じなのですね!
恥ずかしいながら、10月の紅葉シーズン以降に立山へはこれまで
一回も出かけたことがないので正直ビックリし、非常に勉強になりました。
今シーズンは、あさって30日までなので行くのは難しいですが来年は11月の立山まで
足を伸ばしてみたいと思います。ありがとうございます。
居酒屋ハイランドの常連客さん (9cn0tyql)2024/11/28 19:49削除
彩盗爺さん、感謝祭お疲れ様でした。久々にお会いできましたね!いっぱい話が出来て良かったです😊
感謝祭は和やかな雰囲気で、スタッフのみなさんともいつも以上に話が出来きてとっても楽しかったです。
ありがとうございました!
返信
返信2
おじゃさん (97b1zp07)2024/11/22 22:40 (No.1332101)削除
先月、紅葉の八方、栂池、アルペンルートのつもりが、発熱で泣く泣くキャンセル😭
今回は雪は見れそうだけどモルゲンロートは無理😱の天気予報だったが、22日の朝、てっぺんは見えなかったけど赤くはなってくれました😅
明日は感謝祭😆 楽しみ😋
11月22日
てっぺんの隠れた五竜岳、唐松岳
11月22日
八方尾根、白馬三山の下だけ😅
おじゃさん (97b1zp07)2024/11/26 18:51削除
お世話になりました🙇
感謝祭では焚き火🔥と、スタッフさんや長くハイランドに通っている方々との話を楽しむことが出来ました😃
暖炉に火も入りました🔥
翌々日、先月のリベンジでアルペンルートへ🏔️
快晴☀️で、最高の景色でした🤩
感謝祭の暖炉の火
立山ロープウェイ
室堂から立山
みくりが池から剱御前・別山
まささんさん (97e4l0xr)2024/11/28 12:58削除
おじゃさん

投稿ありがとうございます。そして、感謝祭にご参加いただきありがとうございました。

2014年11月22日に起きた神城断層地震から10年。これまでは「当たり前」だった日常が
「当たり前でない」と感じさせてもらった瞬間でした。その後も「新型コロナの感染」など
当たり前でないことが続く中で、改めて当ホテルにお越しいただいていることに感謝を表す場として
感謝祭を実施しております。まだまだ至らないこともありますが、おじゃさんをはじめとした
皆さんにとって「欠かすことのできない場所」であり続けられますようこれからも日々「しんか」して
まいります。またのお越しをお待ちしております。
返信
返信2
くらうどさん (8jgrxnmx)2024/11/19 16:56 (No.1329769)削除
今週末、お世話になります。
ブログにもあったように白馬に冬がきたそうですね。そこでスタッドレスタイヤに交換しようとしたところ、どうしてもナットが一つ弛まない。春にタイヤ屋さんで交換してもらったのに。慌てて整備工場へ入庫させましたが、ボルトまでダメージがきてたら修理が間に合うか、ダメなら荷物を減らして電車かしら。ドキドキしてます。

くだらない、個人的なお話で申しわけありません。
まささんさん (9cmi3xqy)2024/11/28 11:05削除
くらうどさん

返信が遅くなって申し訳ありません。そしてお越しいただいてありがとうございます。
今日は11月28日ですが、まだわたしはタイヤを履き替えておりません。流石に今週末には履き替えようと考えておりますが・・・(笑)
昔は、白馬も11月23日の勤労感謝の日に八方尾根や白馬五竜&Hakuba47の上層部で滑れることがあったのですが
最近は年々スキーシーズンのスタートの時期が遅くなってきています。里に暮らしている分には雪が無いのはありがたいですが
白馬の冬は雪があってナンボですので、痛し痒しといったところですね・・・
返信
返信1
ボーエンさん (9c8pwbe8)2024/11/18 19:34 (No.1329132)削除
今回もゆっくりほっこりさせて頂き
ありがとうございました。
お天気が悪かったので
紅葉を探し寄り道しながら向かいました。
大町市市役所近くの所で
キレイなイチョウ並木ありました。
有名どころは散り果てていましたが
ここは正にピークでした。
良い感じで見れて良かったです。
次回は4月の予定です。
やっぱし連泊が良いですね。
頑張って休み取ります👊
大町市市役所近くの脇道?
大町市市役所近くの脇道?
まささんさん (8du0edpi)2024/11/22 19:33削除
ボーエンさん

投稿ありがとうございます。そして、返信が遅くなり申し訳ありません。
大町市役所のイチョウ並木はわたしが思う中でも県内1・2の規模だと思います。

ブログでもご案内した霊松寺ですと11月上旬までが見頃ですが、こちらですと11月中旬までは
楽しむことが出来ます。また、来年4月にお越しいただけるとのことでありがとうございます。
来年の春も綺麗な花々が咲き誇りますように・・・
ボーエンさん (9c8pwbe8)2024/11/23 22:20削除
まささん、こんばんは😃🌃

ありがとうございます。
霊松寺の紅葉は来年の楽しみに
残しておきます。
長福寺や七色大カエデも散り果ててましたが
長福寺は良い感じでした。
18日に行った吉野荒井堂大銀杏は
とても良かったです。

17日はお休みやったみたいで…
次回はお会い出来るのを楽しみに
しております。
長福寺の大銀杏
七色大カエデ
吉野荒井堂大銀杏
返信
返信2

Copyright © はいらんど雑談室, All Rights Reserved.