G
GGtbnk2
さん(890pzbyr)2022/3/6 15:26 投稿削除今年も年度末の有給消化で、急遽この木金土でお世話になりました。
金・土曜は相当暖かくて、室内用に持って行った薄手のパーカーが予想外に活躍しました。
でも、ライブカメラを見ると日曜日はまた、かなり雪が降ってるみたいで大変ですね…
今回、ゆうさんに声を掛けていただいたのですが、あまりお話ができずに失礼しました。
到着後すぐに廊下でバッタリだったので、気の利いた話のネタがとっさに見つからなかったのと、
チェックインのお客さんも多そうな時間帯だったのとで、話が尻切れトンボみたいになっちゃって申し訳ありませんでした。
あの後ゆっくり館内を見たのですが、わらび平の湯への通路に、今年の感謝祭の展示が残してあるのを楽しく見させて貰いました。
特に、ちょっと目立たない場所に置いてあった「リンゴの木」は、お客さんとスタッフの皆さんの思いが伝わってほっこりしました。
(あと、拙い私の写真も飾っていただいてありがとうございます)
そうそう、ほっこりと言えば、ほわいえと天神の湯の入り口に置いてあった「会話は控えめに」のお願いも…(他にも有ったかな?ひょっとしてもっと前から?)。
あの手の掲示は他のお店でも良く見かけますが、大体は印刷文字とフリーのイラスト素材の組み合わせがほとんどですよね。
内容が内容なので、少々冷たい感じも受けやすくて難しいと思いますが、手書き文字とイラストの「お願い」だとやっぱり暖かいですね。
白馬の良い所を集めた「リンゴの木」
控えめに置かれていた「お願い」