ハイランドスタッフと気軽に交流できる場に♪

掲示板

お気軽にコメントいただければ幸いです。
アイコン設定
投稿者さん使い方

管理者の承認後に掲載されます。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
G
GGtbnk2さん (9ji8do7v)2025/5/20 20:00 (No.1444880)削除
5/20のブログを拝見しましたが、モルゲンロートはホントに微妙なところで見られたり見られなかったりですね…
山に雲が掛かってるとか、東の空の低い場所に雲が有るとかでダメなのは諦めもつきますが、雲が見えないのに赤くならないのはガックリ来ます。
そういう場合は、空気中の水分や微粒子が悪さしているのか、天神坂から見えないような東の低空に雲が有るのか、どっちなんでしょうか…?

モルゲンロートはともかく、水鏡の方は今週末から来週末にかけてが一番の見頃と見積もってるのですが、天気予報が冴えないですね…。
Windy.comを見ていると、28(水)~2(月)の雲予報が微妙に良くなったり悪くなったりですが、何とか良い方向に転んでくれないかと願ってます。
まささんさん (8du0edpi)2025/5/22 10:17削除
GGtbnk2さん

投稿ありがとうございます。私も、ナイト勤務が4シーズン目になりますが
本当に赤いなというモルゲンロートは年に1~2回といった印象があります。
晴れていても日によって見え方が違うのがモルゲンロートの魅力かなと個人的には
感じております。来週の天候は非常に微妙な感じとなっていますが
GGtbnk2さんにお越しいただいた際には、晴れた空とモルゲンロートをお楽しみ
頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
ちょうど1年前の5月22日は、ご覧のようなモルゲンロートが見られました。
返信
返信1
ボーエンさん (9hxsi8ry)2025/5/14 11:23 (No.1441068)削除
いつもありがとうございます。
今回のテーマは…
田植え前の水鏡で北アルプスを見る
今日のスタッフブログにあるやつです。
初日11日安曇野・穂高は田植え済み
2日目12日はお天気悪く予定変更で
上越市上杉謙信さん巡り
最終日13日は8:00前には快晴に
早めにチェクアウトして探索
ハイランド直ぐ近くで発見
こんな近くにあるとは予想外でした。
その後白沢洞門に野平と
そうそう、11日こんな列車が
今回もゆっくり過ごさせてもらい
お天気も良く良い時間でした。
田植え済み
そうそう、
これこれ
野平
白沢洞門より
マイカー
高ボッチ高原
富士山見えた
お召し列車かと思った
まささんさん (8du0edpi)2025/5/15 09:41削除
ボーエンさん

この度は、ご宿泊いただき誠にありがとうございました。
そして素敵な写真をありがとうございます。ボーエンさんの写真や行動力を見ておりますと
長野県は本当に広いことを実感いたします。わたしも五十路間近ですが、もっと勉強しないと
感じさせてくれます。次回は11月になるとの事。また、それまでスタッフブログなどで旬の白馬や
その周辺の話題を提供していければと思います。よろしくお願いいたします。
返信
返信1
ハイランドファンさん (9ixj9c8d)2025/5/6 08:21 (No.1436721)削除
牧さんのりんごジュース大好きです
次回の宿泊予定が6月中旬なのでそれまで残っているのか心配です
まささんさん (8du0edpi)2025/5/15 09:26削除
ハイランドファンさん

返信が遅くなりまして申し訳ありません。
牧さんのリンゴジュース、昨年以上のペースで売れております。
今朝(5月15日)時点で、第1弾がほぼ完売状態となっています。
現在、第2弾を発注しておりますのでお待ちいただければ幸いでございます。
ちなみに、昨年は7月までは在庫が残っておりました。一応参考までにです・・・
返信
返信1
彩盗爺さん (9hmxb3mo)2025/4/22 16:48 (No.1428887)削除
土曜日、白馬の桜はまだだったので自転車を借りて村内をぶらぶらしてきました
すみれ・ツクシ・フキノトウ撮影で行き倒れ~、コブシと白馬三山のコラボ探し
日曜日は池田町・信濃大町とお花見ドライブしてきました、姫様の真似をして雲梯してみたのですが肩が・・・(T_T)
月曜日は立山までライチョウ撮影に行ってきました、ライチョウよりカメラマンの方が多かったです
せっかくここまで来たけど、観光客の多さにおののき今年も雪の大谷はパスで~す (^^ゞ

おじゃさん、始めまして と思ったら去年の感謝祭でお会いしていたんですね (^^ゞ
その節はご馳走様でした、またハイランドホテルで会えるのを楽しみにしています
HHHコブシ&白馬三山
四十九院のコブシ
大出の信号から松川大橋に行く途中の大カーブ付近
あづみ野池田クラフトパーク
大町公園、ぼんぼりがともる前に寒くて退散
何やってんの~と近づいてきました
近づきすぎのカメラマンからスタコラサッサ
おじゃさん (9dlg54j4)2025/4/28 18:33削除
彩盗爺さん お会いできて嬉しかったです  
ほわいえでお見かけしたんですがなかなか声を掛けずらく、つめこさんに紹介してもらい助かりました😅 
かわいい姫の「おっはよっ!」を聞くことも出来ました😊
雷鳥には会えませんでしたが、動かない雪の大谷は撮ってきました😅 
こんど雷鳥に会えそうな場所を教えてください🙇🏻
またハイランドで😃
雪の大谷
雪の大谷
室堂山荘付近から立山
太陽の周りが虹色
彩盗爺さん (9il5eb79)2025/4/28 23:00削除
可愛い姫様の笑顔に癒されています ♪
おじゃさんも立山に行っていたんですね ! 海外からのお客さんであふれ返っていましたね
ライチョウはみかぐり池から室堂山荘、エンマ台から雷鳥荘に行く坂道の途中に普通に見られますよ
是非、ライチョウさんに会いに行って下さい、
おじゃさん (9dlg54j4)2025/4/29 12:01削除
彩盗爺さん ありがとうございます😊
室堂山荘からみくりが池、エンマ台付近は地吹雪が酷かったので雷鳥さんは出て来てくれなかったのかな😭
エンマ台から雷鳥荘に降りようかと思ったけど降りて登るとそれなりに時間が掛かるので今回は諦めました😅
次回は雷鳥荘まで行ってみます😃
エンマ台から雷鳥荘へ降りる道
返信
返信3
G
GGtbnk2さん (9ijchs2v)2025/4/26 10:03 (No.1430764)削除
クレームとかでは全く無く、本当に単なる確認なのですが…
この掲示板に参加されていて、投稿が反映されないことが有る方って、私以外にいらっしゃいますか?

私の場合は割としょっちゅう有って、最近だと前回の自分のトピックで、彩盗爺さんへの返信が2回連続で反映されませんでした。
いつも「何か掲載できないようなことを書いたっけ?」と思い返してるんですが、特に2回目は内容をかなり絞ったはずなんですよね…
普段は「大した内容じゃないし、まあいいか…」と流してるんですけど、返信が消えるのはちょっと問題が有るので、思い切って聞いてみました。

ひょっとしたら私の側のネット環境の問題とか、掲示板システムでの自動ブロックや文字数制限とかが有るのかもしれませんが…
それとも、やっぱり自分で意識しない内に、掲載できない内容や個人情報なんかを書いてしまってるのかな…?
まささんさん (8du0edpi)2025/4/26 21:23削除
GGtbnk2さん

投稿ありがとうございます。
投稿につきましては、内容を確認させていただいてから掲示板に投稿させて頂いております。
スタッフが順々に確認はしておりますが、もしかしていたら掲載漏れが生じていたのかもしれません。
大変失礼いたしました。改めて確認をさせていただきます。
今後はGGtbnk2さんにご心配いただかないように掲載するように対応させていただきます。
引き続きのご愛顧のほどよろしくお願い致します。
G
GGtbnk2さん (9ijchs2v)2025/4/27 07:01削除
まささんさん、ご返信ありがとうございます。
スタッフの皆様が多忙なホテル業務の合間に、このWeb掲示板を管理していらっしゃることには、本当に頭が下がります。
ある程度の掲載漏れが生じるのは仕方ないので、ご無理の無いようにご対応いただければと思います。
こちらとしても、掲載できないような内容で度々お手間を取らせるのは避けたいので、その点の確認で書かせていただきました。

また、こういうネット掲示板だと、サーバー側で投稿を弾いている可能性も有るので、ホテル側では確認できない場合も有るかと思います。
その場合、私以外にも常連さんの中には同じようなことが有るかもしれないので、あえて公開のこちらに書かせていただきました。

ちなみに…、前回の消えた内容ですが、「彩盗爺さんのご回答は全問正解です。さすがにお見事ですね!」と言うものでした。
その他に、ホテルや天神坂からの風景について感じたことなどをつらつら書いてたのですが、その辺はまた機会を見て書くかもしれません…。
彩盗爺さん (9il5eb79)2025/4/27 16:20削除
私は一杯飲みながらの投稿が多々あるので、アレ? 何かやっちゃったかな (汗) 位に思っていました (^^ゞ
おじゃさん (9dlg54j4)2025/4/27 16:41削除
GGtbnk2さん  私もしょっ中はねられています🤣 最近ではGGtbnk2さんの写真クイズの回答や、彩盗爺さんの投稿への返信。 次は載せてもらえるかなぁ😅
G
GGtbnk2さん (9ini2sdb)2025/4/29 07:50削除
彩盗爺さん、おじゃさん、お返事ありがとうございます。
何かやっちゃったのかもしれないのが私だけじゃなくて、とりあえずホッとしました (^_^;)

ひょっとしてウチのネット環境のせいかとも疑ってたんですが、そうでも無さそうですね。
かといって、皆さんそれなりに同じようなことが有るってことは、単純な見落としでも無さそうですし…
サーバー側の問題か、自動ブロックとかの可能性が高いですかね…
おじゃさん (9dlg54j4)2025/4/29 11:38削除
GGtbnk2さん なんかわかんないけどGGtbnk2さんの質問依頼、今まで載せてもらえなかった投稿が一気に載るようになりました😊 聞いてみるもんですね😅 ありがとうございます🙇🏻
返信
返信6
みっこさん (9ijfjkyj)2025/4/26 11:28 (No.1430790)削除
はじめまして。5月に2泊する予定です。1日目は19時くらいに電車で白馬駅へ着くため夕食なしのプランにしましたが、白馬駅周辺でおすすめのごはん屋さんなどありますか?
まささんさん (9ghswd3b)2025/4/27 13:30削除
みっこさん

はじめまして、そして投稿ありがとうございます。
白馬駅周辺でおススメといいますと、まずは駅をおりて1分ほどにあります「肉駅停車」さんです。
クラフトビール屋さんが営業しているお店ですのでクラフトビールはもちろんのこと、様々な種類の
肉料理をお楽しみいただけます。

あと、和食がいいよ。という場合ですと、白馬駅より車で5~6分ほど歩いた場所にあります「ききょう屋」さんです。
こちらは、蕎麦に天ぷら、刺身とどれを食べても満足いただけるクオリティでございます。
とご案内させていただきましたが、もしお時間が合うようでしたら当ホテルの「ダイニングほわいえ」での夕食も
いかがでしょうか?、熱々の旬の天ぷらと地元の地酒に生ビールのマリアージュもお楽しみいただけます。
よろしければご検討いただけますと幸いでございます。

みっこさんのお越しを心よりお待ちしております。
みっこさん (9ijfjkyj)2025/4/27 14:53削除
まささん様
教えていただきありがとうございます!是非参考にさせていただきます⭐️

もちろん「ほわいえ」様での夕食も楽しみで、2泊目は利用させていただく予定です!本当は1泊目から利用したかったのですがどうしても19時過ぎのチェックインになってしまうため諦めました…。その分、2泊目は存分に堪能させていただきます!宜しくお願いします
(^^)
返信
返信2
くらうどさん (9i8pzgqc)2025/4/18 23:35 (No.1426950)削除
ゆうすけさんの記事で、ハイランドが無事だとわかって安心しました。神城断層地震が瞬間的に頭によぎりました。あとは、震源近くにお住まいの、スタッフの皆さんをはじめ住人の方々の無事をお祈りします。
おじゃさん (9dlg54j4)2025/4/20 06:58削除
くらうどさん 夕食を終えて部屋に帰ってから揺れました。 天麩羅🍤の油がちょっと心配だったけど・・・彩盗爺さんはまだ🍺飲んでいたからびっくりしたかも🤣
まささんさん (9ghswd3b)2025/4/20 13:41削除
くらうどさん、おじゃさん

ご心配いただきありがとうございます。
昨年の元旦の能登半島地震の際は、白馬村も震度4でしたのでエレベーターが停止してしまうなど
お客様にご迷惑をおかけいたしましたが、今回は震度2でしたのでそのようなこともなく通常通りの営業が出来て
一安心です。日本列島どこかしらで、地震が起きているのでこのようなことはある得るといえばあり得るのですが・・・
本当に何事もない平凡な一日のありがたさを実感する今日この頃です・・・
彩盗爺さん (9idijc83)2025/4/22 08:05削除
くらうどさん、おじゃさん ジイは飲みすぎて酔いがまわったのかと思っていました (^^ゞ
土曜・日曜は震源地の大町泊でしたが、突き上げが強かっただけで被害は無かったようです
宿泊キャンセルは数件あったようです
返信
返信3
おじゃさん (9dlg54j4)2025/4/18 20:59 (No.1426836)削除
4/18(金)小川村・番所の桜・立屋の桜の開花情報
番所の桜は午前中は2分咲きでしたが午後には3分咲きになりました。
立屋の桜は午前中は7分咲きでしたが午後には8分咲きになりました。
番所の桜
立屋の桜
立屋の桜
立屋の桜
おじゃさん (9dlg54j4)2025/4/20 10:39削除
ゆうすけさんのスタッフブログの二反田の桜を見て、どこから撮ったのかなぁと地図で確認して翌日行ってみました😃
地図ではちょっと登るように見えたけどず〜っと登りで汗だく💦
素晴らしいロケーションだけど黄砂で山も桜もくすんでしまい来年また来ることに🤣
下の産直で山菜をたんまり買って今夜は天麩羅😋
二反田の桜
鹿島槍ヶ岳と水仙も入れてみた
五竜岳と二反田の桜
まささんさん (9ghswd3b)2025/4/20 13:49削除
おじゃさん

投稿ありがとうございます。長野県内を駆け巡った桜前線もいよいよ白馬に到達です。
昨年・一昨年と比較的早い時期に開花していたので、改めて季節が変わることのありがたさを実感しております。
わたしも、50代に近づいてくる中で桜の魅力に取りつかれています。
ダイニング「ほわいえ」からの桜も今朝咲き始めて今週いっぱいは楽しめそうですよ!
どんよりとした空のもと、ダイニングほわいえの桜が咲き始めました。
昨年より約5日遅い開花です。
返信
返信2
ボーエンさん (9hxsi8ry)2025/4/18 20:46 (No.1426825)削除
こんばんは😃🌃

先ほど帰宅したら長野県で大きな地震が
あったと知りました。
皆さま大丈夫でしょうか?
建物等々は明日になってからかもですが
何事も無かったよ でありますように🙏
まささんさん (9ghswd3b)2025/4/20 13:33削除
ボーエンさん

ご心配頂きありがとうございます。今回の地震は、短い時間に小刻みに揺れるような地震でした。
白馬村は震度2でしたので、建物などに損傷がなく通常通りの営業を続けております。
昨年の元旦の能登半島地震や2014年11月の神城断層地震のことが一瞬頭によぎりましたが
建物やお客様に被害等がなかったのが何よりホッとしております。
返信
返信1
くらうどさん (8jgrxnmx)2025/4/16 15:36 (No.1425602)削除
楽しみにしていた『白馬のもと』届きました。いつもは制作中とかブログに掲載されていたのに、今回はいきなりでびっくりしました🤭 新年度になって、スタッフさんの異動はどうなったのだろうって、すごく気になります。 その他、いろいろ変わったようで、次に行く時が楽しみです。送付していただき、ありがとうございました。
まささんさん (9ghswd3b)2025/4/20 13:30削除
くらうどさん

投稿ありがとうございます。いつも、制作中ブログを1回上げておりますが今回は3月11日に掲載しております。
かれこれで38号まで白馬のもとを発行できたのは、くらうどさんはじめとする白馬をハイランドを愛してくださる皆様方のおかげです。
改めて御礼申し上げます。またのお越しを心よりお待ちしております。
返信
返信1

Copyright © はいらんど雑談室, All Rights Reserved.