ハイランドスタッフと気軽に交流できる場に♪

掲示板

お気軽にコメントいただければ幸いです。
アイコン設定
投稿者さん使い方

管理者の承認後に掲載されます。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
彩盗爺さん (7iqj70nf)2020/6/4 14:23 (No.87522)削除
グリーンシーズンが始まりましたが、県外からはもう少しの我慢ですね
ハイランドホテルでシエスタ 最高ですねぇ♪ お風呂出たらワープして
爺お勧めの栂池自然園のチョッと下にある神の田圃の真ん中にあるベンチで
涼みながらビールなんて最高\(^o^)/♪
神の田圃
s
sugasugaさん (7j67ejj6)2020/6/4 21:23
ご無沙汰しております。
今回、中止になった白馬岳貞逸祭のピンバッチが白馬村公式観光サイトより購入出来ます。
また、いつかご一緒出来る事を楽しみにしています。
まささんさん (7jp5k1sk)2020/6/6 16:36
彩盗爺さん、初めまして。
今回のブログを書かせていただきました まささん と申します。
私も梅雨前のこの時期の白馬が大好きです。彩盗爺さんにも
ゆったりとシエスタしにお越しいただければ幸いでございます。
彩盗爺さん (7iqj70nf)2020/6/8 07:40削除
sugasugaさん、貴重な情報ありがとうございます。
山に行かずに身体なまっちゃっています・・・(T_T)

まささん、こちらこそよろしくお願いします 
自然園のスタッフから今日は雨だねぇ、あの人来るんじゃないのって
言われるほど有名になっちゃった雨男で~す
返信
返信3
ゆるりんさん (7iscc63w)2020/6/6 16:08 (No.88057)削除
色々と対策は大変だと思いますが、ハイランドホテル再開おめでとうございます。私達の住んでる県でも5都道県以外は県をまたいでの移動ができるようになりました(でもまだ県外移動してません😅)
私達が白馬に行くのはまた冬になると思いますが、その頃にはもう少し状況が良くなっていると良いなと思ってます😄
かよさん (7ii99dpy)2020/6/6 19:35
ゆるりんさん、こんにちは✨
やっと、やっと営業できるようになりました❗

休館のはじめは、休み?ラッキー🎵なんて思ってるスタッフもいたようですが、1か月を過ぎるころから、だんだんウズウズしはじめて、まだかまだかと待っていたようです。ハイランド動画でバレバレでしたよね(笑)

なので、、、。
今は、お客様とのトークが、いつもより長~い(笑)と感じます。

ゆるりんさんとお会いできる冬には、このコロナが終息して心からの笑顔でお迎えできたらいいなと🎵
と思っています😉
それまでは、コロナ対策をしっかりして元気にお過ごしてくださいね。
返信
返信1
くろふねさん (7impbrv8)2020/6/1 19:42 (No.86740)削除
そういえば重要なこと確認してなかった!

料理長の揚げたて天ぷらの提供はあるんですか?
天気悪いときはこれがある意味唯一の楽しみなんですよねえ。
やのっちさん (7jkcpf4g)2020/6/3 07:57削除
くろふねさん、こんにちは!
バイキング、小鉢盛りだったり
こちらで取り分けなどはさせていただきますが、
おくやまの揚げたて天ぷらは
いつもどおりのご提供です♫
通常通りにいかない部分もございますが、
快適にお過ごしいただければ
幸いでございます😊
くろふねさん (7impbrv8)2020/6/3 20:08削除
やのっちさん

それはよかった。
休みでいないときはしょうがないけど、なんというかハイランドホテル行って天ぷらコーナーで料理長に挨拶するのがある意味ルーティンになっているのでなかったら寂しかったけど。提供されていて何よりです。

私が行くときは食べることできますかね。
返信
返信2
湘南ライダーさん (7jflzxvs)2020/5/31 00:19 (No.86090)
モンさんのお花の記事を見てハっとさせられました
新録も色を濃くし、道端の名も知らぬ花さえも彩りを放つ時期なんですね
忘れていたと言うより、正直なところ気にもしていなかった

普段なら好きなバイクで夏冬構わず走り回っているため
季節の変化には敏感な方だと思っていたのですが
こうも自粛生活が長くなるとダメですね

そう言えばホテル前の旧スキー場の中程のところに
ピンク色の小さな花がチラホラ咲いていたのですが
あの花は今もあるんですかね
5月中旬ぐらいに見かけたのでもう終わってるかもしれませんが
モンさん (7jhuoskq)2020/6/1 13:58削除
コメントしてくれてありがとうございます!
お客様に季節の移り変わりを伝われると幸いです。

お客様がおっしゃったその花今年も咲いていました。
四月下旬に見ましたが、今は散ると思います。
ついでながら、ほかのスタッフによりますと、その花は芝桜らしいです。
湘南ライダーさん (7jjsrxut)2020/6/2 22:40
モンさん ありがとうございます
あの花は、やはり芝桜だったのですね
そうじゃないかなーとは思ってたのですが
登って確認した事なかったのでスッキリしました
返信
返信2
G
GGtbnk2さん (7iovuco4)2020/5/24 19:31 (No.84203)削除
「スノーピークランドステーション白馬」オープンのブログ見ました。
3月中旬に脇を通った時には、もうほとんど建物は出来てたと思うのですが、いきなりの開業延期で大変だったんでしょうね。
最初のリリースが流れた時は、てっきりもっと八方に近い場所だと思っていたのですが、あの場所で駐車場は足りるのかな…?
ただ、まだ長野県在住者限定のオープンという事なので、岩岳なども含めて、6月以降の受け入れ状況更新が待ち遠しい所ですね。
やのっちさん (7j9becyz)2020/5/26 14:55削除
こんにちは!
ついにオープンしましたね!😆
予定よりも1ヶ月遅れでしたが、
初日建物の前を通ったら
ものすごい数の車が停まっていました。
もう少し落ち着いたら行ってみようかな…
と思っている今日この頃です。
6月からグリーンシーズン始動!!という感じですが、
今年はどうなるのか、なかなか先が読めませんね。
例年のような爽やかな季節を
皆様にお過ごしいただければ幸いです。
私たちも各所オープンが待ち遠しいです!
G
GGtbnk2さん (7iovuco4)2020/5/27 06:47
やのっちさん、返信ありがとうございます。
やっぱりあの位置だと、駐車場が満車になって、周囲にも影響出そうですよね…
綺麗な新しい施設やお店は楽しみですが、山側の眺めはどうなんでしょうね?
まあ、高台に位置するハイランドホテルや天神坂からの眺めには、なかなか勝てないでしょうけど…

埼玉もやっと緊急事態は解除されましたが、それでも会社からは、6月中の出張自粛などの通達が来てます。
7,8月は登山者とファミリー客のハイシーズンなので、そこは避けると、次の白馬行は秋かな…
それまでは、ここのブログやライブカメラを見ながら、旅欲を高めておきます。

田んぼの水鏡や姫川源流の定番の風景も綺麗ですし、「あの丘」みたいな小ネタも楽しんでます。
大町市側から白馬に入る道沿いの景色が好きなので、ふうちゃんさん紹介の農具川公園からの眺めも良いですね。
営業中とは一味違うお料理の記事も結構興味深いですし、新人さんのちぎり絵の記事なんかも微笑ましかったです。
そうそう、ブログじゃないけど、AIコンシェルジュが急に村男になったのも笑っちゃいました。

長くなってしまいましたが、今後もスタッフの皆さんの色んな記事や活動を楽しみにしています。
ふうちゃんさん (7iu35hej)2020/5/27 22:48
GGtbnk2さんこんばんは!
(こんにちは!)

体調は崩されず、元気にお過ごしでしょうか?
本日スノーピークに行ってみようと思い個人的に行ったのですが、水曜日は定休日だったみたいです💦

いつもブログを見ていただいて、楽しんでいただいてありがとうございます!!
大町側から白馬方面へ向かう途中の景色綺麗ですよね!南小谷-信濃大町間の電車に乗ると湖に山が映っているのを見る事ができたり、ローカル線なので朝方の通学時間と時間をずらすとゆったりと窓側に座って景色も楽しめます🌼
春から夏にかけては桜から徐々に緑が増え、秋には紅葉、冬の晴れた時の雪と湖は本当に綺麗です!
もう乗った事があるかもしれませんが、機会があれば乗ってみてください😊

また白馬村で、ハイランドで笑顔でお会い出来る日を、お話出来る日を楽しみにお待ちしています!
G
GGtbnk2さん (7iovuco4)2020/6/2 17:42
ふうちゃんさんの新しいブログの方で、山側の眺めを見せてもらえてありがたいです。
あの辺りはもっと近くに建物が建て込んでいるのかと思いきや、結構開けてて良い眺めですね。
五竜岳と白馬三山の間に、八方尾根が麓までドーンと見えるのは迫力有りそう。

左奥の方に写ってるのがホテル白馬みたいですが、あの辺りからの景色も折り紙付きなので、
スノーピークの風景も推して知るべし、ですね。人出が落ち着いた頃に、ぜひ訪れてみたいです。

P.S. 大糸線は穂高まで乗ったことが有るのですが、真冬の雪の大町以北は未だ憧れ止まりなので、いつかぜひ乗ってみようと思ってます
返信
返信4
s
shownさん (7jg56yqg)2020/5/31 09:16 (No.86178)削除
食事オープン前にホワイエの並ぶと思うにですがその辺のコロナ対策はどうするのでしょうか?
藤井さん (7jhvn19h)2020/6/1 14:24削除
shown様ご質問をありがとうございます。
基本、お客様数に応じて入場時間調整をさせていただき、その上で数組ごとに入場をしていただくことにしております。
またレストラン前にはお待ちの方用にソーシャルディスタンスを確保していただけますように目安のテープも少しですが貼らせていただきました。
宿泊数も以前よりも少なくし、なるべくレストランも密にならないように気を付けております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
返信
返信1
川城慶泰さん (7j6wsisn)2020/5/24 22:11 (No.84278)削除
おごっそとリンゴの天ぷら、また行かれたらたくさん食べたいです。
卓球もたくさんやりたいです。
僕は、3月から3か月ぐらい学校に行かれていません。また、学校にも、白馬にも行きたいです。
算数もたくさん勉強して、割引率とおつりを間違えないで、つめこさんに言いたいです。川城慶泰(6年生になりました)

白馬のホームページをみて、元気をいただいています。
奥山さんの心のこもった天ぷら、たまちゃんとのおしゃべり、えいちゃんとの本の話、ビールのことを教えて頂くこと、フロントの方々とのお話、
つめこさんの元気な笑顔、どれもが私達の元気のもと!です。
頑張ってください。いつも応援しています。
川城直美
ゆうさん (7j611zi5)2020/5/27 08:02
川城慶泰様、川城直美様
はじめまして。
談話室へのコメント有難うございます!
ホテルでのやりたいこと、スタッフの皆様とお話したいことを書いていただけて、当ホテルを応援していただいていることを知りとても嬉しいです。
川城様のコメントはお名前のあるスタッフの皆様にお伝えできればと思います。

自分も白馬に少しずつ慣れてきたところです。状況が落ち着き、お会いできた際にはわたしの知らない白馬の魅力を教えていただけたらと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

新入社員 荒井
えいちゃんさん (7jai1t5m)2020/5/27 10:29
川城様 
こんにちは

白馬は緑が徐々に濃くなり気持ちのよい季節となっています。

ハイランドの皆とも
にこやかで穏やかなご夫婦にいつも元気な彼に会える日が
楽しみだねと話しておりました。

状況が落ち着き、お会いできる日を楽しみにしております。
返信
返信2
s
sugasugaさん (7j67ejj6)2020/5/24 10:20 (No.84096)
スタッフの皆様お元気でしょうか?まさかの事態で県外へ出れなくなってしまい我慢の日々です。
少しづつ山行の準備をしつつ日々過ごしております。家族皆でいつハイランドへ行こうか相談中です。
自由に行き来できるようになったら「ふきのとう海苔」を仕入れに伺います。
やのっちさん (7j9becyz)2020/5/26 14:35削除
sugasugaさん、こんにちは!
お元気ですか??
スタッフは皆元気にしております。
再開の日を、まだかまだかと待ちながら、
少しずつオープンの準備をしております。
なかなか自由にのびのびと旅行!
という状況までは回復しませんが、
少しずついつもの日々が戻ってきたような気がします。
白馬のグリーンシーズンはまだ始まったばかりですので、
(いや、まだ始まってないですかね…)
ふきのとう海苔、たくさん準備してお待ちしております!
sugasugaさんも、家族の皆様も、
どうぞご自愛くださいませ。
お会いできるのを楽しみにしております!
返信
返信1
湘南ライダーさん (7in3zlio)2020/5/11 01:37 (No.77984)削除
白馬に行きたい
残雪の北アルプスを眺めたい
そろそろ田んぼの水鏡が見れる時期
毎年それを狙って行っては
同じような写真を撮り溜め
気づけば7〜8年分ぐらいありますが
その間、白馬の景色は変わらず
毎年同じ姿でいてくれています

白馬の空気も恋しい
早朝の澄んだ空気の中、
ホテルの外のベンチで
ボーっとするのが好き

料理長の揚げた天ぷらで
生ビールを飲むのが最後の楽しみ
皆さん気付いてないかもしれませんが
注ぐ人によって味が微妙に変わるんです
それもまた楽しみの一つ

たまちゃんはじめ
顔なじみの皆さん元気かなー
などと、こんな事ばかり考えながら
毎日スタッフブログに癒されてます

今の状況が秋頃には落ち着くと良いのですが今年はどうなる事やらですね

ハイランドホテルの温泉に入り
料理をお腹いっぱい食べたい
行くたびに体重ふえるけど(笑)
やのっちさん (7ii8vs27)2020/5/12 09:27削除
湘南ライダーさん、こんにちは😃
気付けば田植えの時期ですね…!
いつもと同じ自然の風景ですが、
なんだか村内はいつもより静か…
とても不思議な光景です。
スタッフは皆、元気にしています。
たまちゃんも相変わらず元気なようです!笑
きっと、この掲示板を見て、
元気な姿を(文章でですが)
見せてくれるかと思います!!😆
いつ落ち着くのか…
今はなんとも言えない状況ですが、
皆さまと早く笑顔でお会いしたいです!😊
たまさん (7itdk7ec)2020/5/15 10:52
私はと〜〜っても元気です❣
今は自宅と白馬を行ったり来たり、自宅の軽井沢は殆どが山とキャベツ畑ばかり! 毎日筋トレと1万歩以上歩いて楽しく笑いながらストレス全く無く過ごしてます❣😄💪🦵
自宅は美しい景色だらけなので本当に有り難く幸せです❣ ひとつ難を言えば、誰とも殆ど話してないので
独り言が多くなってるかも?
今度お会いした時は無口になってるかも?かも? です❣ お会い出来る時までどうかお元気で〜〜❣
おくやまさん (7j22g8ss)2020/5/21 12:51削除
こんにちは、コメントありがとうございます。
料理長の奥山です。口下手なので、上手なお返事ができずすみません。
このようなコメントがいただけて、とてもありがたく、嬉しく思っております。また旬の天ぷらをご用意して、お待ちしております。お身体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
湘南ライダーさん (7j5li5xl)2020/5/24 00:07削除
やのっちさん、たまちゃん、奥山さん、
お返事ありがとうございます
皆さんお元気そうで何よりです

今年はこんな事態になるとは思ってもいませんでしたが
それを受け止め、乗り越えるべく日本中で精一杯がんばってますよね
特に接客業の皆さんは毎日身を削る思いの中にありながら
スタッフブログを通して私たちを励ましてくれているようにさえ感じます

白馬の今を伝えてくれて本当にありがとうございます
山岳博物館前の景色も懐かしかったなー
ふうちゃん、ありがとう

あの先の鷹狩山展望台に初めて行った時
大パノラマに圧倒され、写真を撮りたいのに
どう撮って良いかわからなかった覚えがあります
展望台の階段はしんどいですがまた行こうと思います

気づけばタラの芽は終わってしまってる時期ですね
天ぷら揚げてる奥山さんとお話しするのも楽しみの一つなんですよ

スタッフ皆さんもご家族を含め
お身体にご自愛ください
そして、今を乗り切りましょう
2014年10月 早起きしてハイランドスキー場跡地にて
ふうちゃんさん (7iu35hej)2020/5/24 22:23
湘南ライダーさんこんばんは!
(こんにちは!)
体調は崩されず、元気にお過ごしでしょうか?

山岳博物館からの景色の写真など見ていただけて嬉しいです!
ありがとうございます🌸
展望台や山からの景色は凄く感動しますよね🌟

ハイランドスキー場で小学校低学年の時にスキー教室がありましたがその時は滑ることに必死で景色は覚えていませんが、大人になって跡地に登ってみて白馬三山など村を見る事ができる素敵な場所だなと改めて感じました🍀
そんな素敵な景色を皆様が1日でも早く見られますように!

また笑顔でお会い出来る日を、お話出来る日を楽しみにお待ちしています!!
返信
返信5
彩盗爺さん (7iqj70nf)2020/5/20 08:54 (No.82551)削除
こう長く白馬に帰んないと過放電で壊れちゃいそうで~す。残雪に埋もれた八方池見に行きたいです。
居酒屋ハイランドの常連客さん、今度はゆっくりと飲み交わしたいですね、二次会は喜八さんという事で(^^ゞ
やのっちさん、爺は燃料さえ入っていれば元気です。もうひと頑張りすれば少しは落ち着くかな・・・
6月の八方池
ゆうさん (7j611zi5)2020/5/24 07:23削除
彩盗爺様、おはようございます。
4月に入社した荒井と申します。
状況が落ち着きお会いできた際に、ご挨拶をさせていただきたいです!
よろしくお願いいたします。
現在、彩盗爺様の「八方尾根の花」のファイルをお借りしてお花の勉強をしております😊お花の写真素敵です!
居酒屋ハイランドの常連客さん (7itx6edg)2020/5/24 16:15
彩盗爺さまの写真、いつも本当にステキですね😊
本当ならもうすぐ開山式、6月には残雪の八方池とグリーンシーズンを楽しむ事が出来たのに…。今年はもう少し我慢ですね😔
また飲み交わせる日が来るのを楽しみにしてます!
返信
返信2

Copyright © はいらんど雑談室, All Rights Reserved.