k
kuroshioさん (7khzbudn)2020/6/26 20:47 (No.95236)おやき、またまた懐かしいお話し ありがとうございます。以前にも書きましたが私の母親の実家は大町、で、父親は八坂村(今は大町市になりました)
八坂村にも個性的なおやきがありました。それは「へえっころばし(今風に言うと灰焼きおやき)」です。おやきにも色々なタイプがあり、私の中では、
最強のタイプです。食事の時、出された「へえっころばし」は、子供のころの私には、かなり手強く恐怖心さえ抱く食べ物でした。名前の通り囲炉裏の灰の中に入れて仕上げるおやきです。皮は厚く、焦げ、ひび割れ、囲炉裏の灰の付着、付いている灰を、囲炉裏の縁にコンコン‼とぶつけて灰を落として食べます。今回のおやきは、かなり上品で、美味しそう。7月に貴ホテルにお世話になりに伺います、帰りに「へえっころばし」買って帰ろうかなッ!!